大阪審美中央ホワイトニングサロンで用いる
セラミック

「セラミック」と一言で言っても、その素材や、加工法、さらには土台となる歯の削り方で、その仕上がりに大きな差がでます。

最近では3Dプリンターを使って、1日でセラミックを作成する方法もありますし、ただ単に白いだけの激安セラミックもあります。

だた、一つ言えるのは、その「セラミック」は、今後あなたのお顔の一部になり、あなた自身の価値にもなります。10年、20年と毎日鏡にうつる自分の姿に妥協はして欲しくない。

大阪審美中央ホワイトニングサロンではその基準でセラミックの作成、選定をしております。

セラミックの詳細はコチラ

審美歯科でのセラミック治療

審美歯科でのセラミック治療と、一般歯科でのセラミック治療の違いは、そこの先生がどこまでセラミックの特性を理解しているかと言う事や、タイアップしている歯科技工士(実際にセラミックを作る職人さん)の技術力に違いがあります。

例えば「ステーキ」を例に挙げると、「ファミリーレストラン」でもステーキのメニューがあれば食べる事ができます。
しかし、「ステーキ専門店」の方が焼き方や、下味の付け方など、細かい点が違いますし、何より自分好みの味に仕上げてくれます。

大阪中央審美ホワイトニングサロンでは、セラミックの設計や、歯を削ると言った施術は、セラミック実績5000本を超える向野歯科医師が直接施術を行い、また、タイアップしている技工所も熟練度の高い歯科技工士が揃っている技工所ですので、その満足の高い仕上がりには定評を頂いております。

    所属学会
  • アメリカ審美歯科学会(AAED)
  • 日本歯科審美学会
  • 日本アンチエイジング歯科学会
  • 日本歯科医師会
  • 他 多数

料金案内

セラミック治療の料金案内です。
(※自費診療となります。)

More

医療費控除制度について

セラミック治療でも施術によっては医療費控除の対象になります。

More

院長×セラミスト

院長とセラミストによる対談。

More

アクセス

心斎橋駅から徒歩3分、
四ツ橋駅から徒歩1分の好アクセス。

More